トップページ > ギャラリー
ギャラリー
2017年02月27日
雛列車 2017
今年も春の恒例企画「倉敷雛めぐり」が開催されました。
平成29年2月25日(土)には出発式がとり行われ、
今年も園児の皆様が春を告げてくれました。
列車内には、地元の園児たちによるすてきな手作りお雛が。
今年はさらに、もう一両がお雛列車の飾りを施、運行しました。
2016年12月06日
クリスマス列車 ★限定運行中★
クリスマスの雰囲気に心躍る季節になりました。
『お客様に温かい車内で、ほっこりとリラックスしてもらいたい』をテーマに、
車内には手作りにこだわったスノーマンやベルなどのたくさんの飾りつけをしました。
スノーマンは全部で30体。
ベルは全部で60個。
その他のものもすべて手作りです。
お気に入りを見つけてくれると、きっと飾りたちも喜びます。
ご乗車の際は、ぜひお楽しみください。
※クリスマス列車は時間不定で運行しておりますのでご了承ください。
2016年07月26日
『夏』列車、運行中!
車内吊りが、折り紙を使った『夏』仕様になっています。
ちびっこ夏休みクイズ(全9問)も掲載していますよ。
8月末までとなっていますので、ぜひご乗車の際はご覧ください。
-
クールビズの車内吊り
-
すべて折り紙。
-
何匹いるかな。
これも折り紙。 -
第1問(全9問)
-
第1問の答え
2016年07月06日
「キハ205運行記念2016」 出発進行!の思い出
大盛況に終わりました、キハ205運行記念の思い出をアップいたします。
雨の日も、また晴れた日も。
キハ205は走りました。
やっぱり走っている姿は美しいです。
また次回お会いできる日をお楽しみに!!
2016年02月22日
雛列車 出発式の様子
平成28年2月20日、雛列車の出発式をおこないました。
あいにくの雨ではありましたが、たくさんのお客様がご参加くださいました。
関係者の皆様や園児たちに加え毎年楽しみにしてくださっている皆さまに見守られながら、
水島駅より雛列車MRT305が無事運行しました。
車内には地元の園児たちによる、手作りのお雛様の飾りつけが施されています。
すてきな雛飾りと園児による出発の合図で、春の始まりを告げてくれました。
2016年02月17日
お雛列車の飾りつけ
お雛列車運行の日に花を添えるため、今年は水島臨海鉄道でも、手作りのつるし雛を準備中です。
1月から12月をイメージした飾りのつるし雛を作成しました。
その中でも水島臨海鉄道で運行中の人気車両「キハのオブジェ」も見どころです。
ぜひお雛列車にご乗車した際には、探してみてください。
2015年02月21日
雛列車 出発式の様子
平成27年2月21日、雛列車の出発式をおこないました。
園児たちに見守られ、水島駅より雛列車MRT303号が運行しました。
車内には地元の園児たちによる、手作りのお雛様の飾りつけが施されています。
かわいらしいお雛飾りと朗らかな笑い声で、春の訪れを感じることができました。
2015年02月20日
雛列車 ~車内飾り・風景~
春の恒例企画「倉敷雛めぐり」に連携して、2015年2月21日(土)~3月8日(日)の間、
水島臨海鉄道でも「雛列車」を運行しています。
列車内には、地元の園児たちによる手作りお雛さまを展示しています。