トップページ > イベント情報 > 2025「鉄道の日記念フェスタ」④【期間限定】「デジタル鉄印」「鉄印」特別バージョン

イベント情報

2025「鉄道の日記念フェスタ」④【期間限定】「デジタル鉄印」「鉄印」特別バージョン

  • 開催日 2025年10月26日

はたらく乗り物大集合!
2025鉄道の日記念フェスタ
2025年10月26日(日)
9:30~15:00
-----------

【期日】2025年10月26日(日)※雨天決行
【場所】倉敷貨物ターミナル駅
【開催時間】 9:30~15:00

\新登場!/
4社コラボレーションによるデジタル鉄印販売のお知らせ

このたび鉄道の日を記念して、井原鉄道、ことでん(高松琴平電気鉄道)、北条鉄道の3社と、水島臨海鉄道が協力した【デジタル鉄印】の販売をたします。
各社車両の特色を活かしたデザインの鉄印を、スマートフォンやタブレットで手軽に収集・保存できる、新しい鉄道体験をお楽しみください。
TOPページ | 鉄印帳DIGITAL
【取得方法】
 ①鉄印帳デジタルに登録する
 ②QRコードを読み込む
 ③お支払い ※クレジットカード等
 ④デジタル鉄印帳にデジタル鉄印を取得
【販売価格】¥550(税込)
【販売場所】倉敷貨物ターミナル駅(各社ブース)
【そ  の  他】10/27~各社駅でも販売 ※10/26は会場のみで販売

★「4社コラボ鉄印2025鉄道の日記念フェスタver.」
〇水島臨海鉄道

〇井原鉄道

〇ことでん

〇北条鉄道


★イベント後、デジタル鉄印販売駅★
…販売期間等の詳細につきましては各社様にお問合せください
◎水島臨海鉄道・・・倉敷市駅(10/27-11/26)
◎井原鉄道  ・・・総社駅・清音駅・矢掛駅・井原駅・神辺駅(5か所)
◎ことでん  ・・・瓦町駅
◎北条鉄道  ・・・北条町駅

さらに!!
同デザインの紙バージョンの「鉄印」も販売します!
   
◎水島臨海鉄道・・・倉敷市駅(10/26~)550円(税込)
◎井原鉄道  ・・・井原駅(10/27~)550円(税込)
◎ことでん  ・・・電車まつり会場:瓦町駅(11/3)550円(税込)
◎北条鉄道  ・・・北条町駅(10/27~)300円(税込)

【注意】
※紙の鉄印は「鉄印帳(中国四国エリア版)」をお持ちの方のみ販売できます。
※乗車券の提示が必要です。
※販売方法等詳細につきましては予告なく変更になる場合があります。各社にお問合せください。

来れない方にも朗報!!
「鉄道の日」限定デジタル鉄印が現地に行かずに買える!
10 月14日「鉄道の日」を記念した限定鉄印が、24時間だけ現地に行かなくてもアプリで購入できます。
「遠くて現地に行けない」という人も、貴重な鉄印をGET して、ローカル鉄道をぜひぜひ応援してください!

【販売日時】 2025 年10月14(火) 午前0時~午後11時59分
【販売場所】 鉄印帳デジタルアプリ内 特別企画コーナー
【販売価格】 全23種 各550円(税込み)
【参加鉄道会社】
道南いさりび鉄道、青函トンネル記念館、IGRいわて銀河鉄道、秋田内陸縦貫鉄道、 由利高原鉄道、会津鉄道、わたらせ渓谷鐵道、あいの風とやま鉄道、樽見鉄道、 明智鉄道、愛知環状鉄道、伊勢鉄道、京都丹後鉄道、北条鉄道、智頭急行、若桜鉄道、 井原鉄道、水島臨海鉄道、高松琴平電気鉄道、松浦鉄道 計20社
※一部の鉄道会社は、10月15日以降に一定期間、現地でも販売

~「鉄道の日」とは~
1872 年(明治5年)10月14日に新橋~横浜間に日本最初の鉄道が開通したことを記念 して、1994年(平成6年)に定められました。鉄道が広く愛され、役割への理解と関心を 深めるため、この日に合わせて全国でイベントが開かれています。

ご利用にあたって

  • ■列車の運行に30分以上の遅れが発生または見込まれる場合の運行情報をお知らせします。数分程度の遅れについては、原則として情報提供いたしませんのでご了承ください。
  • ■最新情報を更新していますが、実際の運行状況と本ホームページの情報が異なる場合がございます。あくまで目安としてご利用ください。
  • ■この情報に基づくお客様の判断によって発生した損害に対し、いかなる責任も負いかねますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。